english
2015.03.24

「ディズニー/ジャパン クラッシック シリーズ」 公式サイトオープン

「ディズニー/ジャパン クラッシック シリーズ」 公式サイトオープンいたしました。

<プロジェクト概要>
未来へ羽はばたくその前に、
ちいさな頃から“本物”に出会い、ふれることで、
その素晴らしさを実感してほしいから。
伝えたいのは、世界に誇れる日本の文化と伝統、技術と感性。
親子で、ご家族で、楽しい時間と新しい発見を。
ディズニー〈ジャパン クラシック〉シリーズは
日本が誇る伝統の職人技でディズニーキャラクターの世界観を
表現するシリーズです。

>> 「ディズニー/ジャパン クラッシック シリーズ」 公式サイト

>>電通ニュースリリース「電通とumari、ディズニー<ジャパンクラシック>シリーズ商品を協働で開発・販売へ」

2015.03.01

環境省 国立公園「Japan National Park Expedition」 公式サイトオープン

環境省 国立公園「Japan National Park Expedition」公式サイトオープンいたしました。

<プロジェクト概要>
日本文化の根幹をなす、四季折々の自然と、自然と密接に組み合わさって出来てきた生活文化や伝統。
それらが高い密度で根付いている日本の”国立公園”を、より国外の人に知ってもらい、外国人旅行者に来てもらうためにその魅力をどのように発信していくのか、そのためにどんな施策が必要なのかを、外国人プロデューサーと地域のキーマンたちが一緒に考えていく。
それが「Japan National Park Expedition」です。

>> 環境省 国立公園「Japan National Park Expedition」サイト

2015.03.01

丸の内朝大学 2015年度春学期 スタート!

丸の内朝大学の2015年春学期がスタートいたしました。

>> 丸の内朝大学サイト

2014.10.30

「Peace Kitchen」 公式サイトオープン

「Peace Kitchen」公式サイトオープンいたしました。

<プロジェクト概要>
和食で平和をつくるキッチン「Peace Kitchen」がミラノにオープン!
ここは、みんなで一緒に作り、学び、食べる台所です。
世代も国境も文化も超えて、コミュニティを繋ぐ新しい和食体験を、
世界中にシェアしていきます。

>> 「Peace Kitchen」 公式サイト

2014.10.01

丸の内朝大学 2014年度秋学期 スタート!

丸の内朝大学の2014年秋学期がスタートいたしました。

>> 丸の内朝大学サイト

2014.04.01

丸の内朝大学 2014年度春学期 スタート!

丸の内朝大学の2014年春学期がスタートいたしました。

>> 丸の内朝大学サイト

2014.03.31

仙台市東西線地下鉄プロジェクト「WEプロジェクト」 公式サイトオープン

仙台市東西線地下鉄プロジェクト「WEプロジェクト」の公式サイトオープンいたしました。

<プロジェクト概要>
仙台市地下鉄東西線WEは、地下鉄から仙台をよくしていくための市民参加プロジェクトです。
WE SCHOOL、WE STUDIO、WE TUBEの3つで構成されており、
それらが互いに連関することで、本当の意味で「みんなでつくる地下鉄」になっていきます。

>> 仙台市東西線地下鉄プロジェクト「WEプロジェクト」サイト

2014.03.12

東北復興・農業トレーニングセンタープロジェクト 公式サイトリニューアルオープン

2013年4月より始まりました、東北復興・農業トレーニングセンタープロジェクトの公式サイトをリニューアルオープンいたしました。

<プロジェクト概要>
地域で新しい農業ビジネスを生み出し、被災地の復興を目指すプロジェクトです。東北の農業経営者が真の経営者を目指す為の「農業経営者リーダーズネットワークin 東北」と、地域プロデュースが出来る人材を育成する「農業復興プロデューサーカリキュラム in 東京」、二つの仕組みが東北、東京間で常に連携し、地域で新しい農業ビジネスを生み出し、被災地の復興を目指していきます。

>> 東北復興・農業トレーニングセンタープロジェクトサイト

2014.02.01

にっぽんトラベルレストラン~Winter Sake-tion~開催

にっぽんトラベルレストラン~Winter Sake-tion~を新潟にて開催いたしました。
外国人の視点から切り込み、日本酒の多様性やたくさんの楽しみ方を提案いたしました。

>> にっぽんトラベルレストラン該当サイト

2013.10.15

日本神話プロジェクト「究極のお伊勢参り・出雲巡りクラス」 開講

日本神話プロジェクト「究極のお伊勢参り・出雲巡りクラス」が開講いたしました。

<概要>
伊勢神宮・出雲大社の御遷宮の神話的意味や歴史、お伊勢参りや出雲巡りの意義や楽しみ方を事前に学び、実際に現地まで足を運んでお伊勢参り、出雲巡りを体験するなかで、その学びや体験が「今を生きる」私たちに対して何を問いかけているのかを考える「学びの場」を提供します。それと同時に、三重県や島根県全体の魅力と素晴らしさについて感じていただく体感型の講座です。

今回の座学は、三重県が実施する日本橋神話プロジェクトの一環として行うもので、2013年9月に新しく日本橋にオープンする三重県の首都圏営業拠点・三重テラスのセミナースペースにて全編開講されます。

>> 日本神話プロジェクト「究極のお伊勢参り・出雲巡りクラス」 サイト

page top