english

2016年

2016.06.06

Mayo Days Projectスタート

キユーピー株式会社さんのマヨネーズのヨーロッパでのブランドプロジェクト
Mayo Days Projectがスタートしました。

https://kewpie-europe.com/jp/

2016.04.27

にっぽんトラベルレストラン「新潟の旬を食する旅」募集中!

旅した先がレストラン!を合言葉に生産者を巡りながら、
その日、その場所だけの食材で地域を楽しむ旅プロジェクト。

日本初のレストランバスで行く「新潟の旬を食する旅」の参加を受付中。
新潟の豊かな食を育む美しい自然を眺めながら、
生産の現場を巡り旬を感じる料理を頂きます。

催行期間4/30~7/31

>>ウィラートラベル にっぽんトラベルレストラン サイト
>>にっぽんトラベルレストラン FACEBOOK

2016.04.27

日本初の「レストランバス」運行開始!

ウィラーグループが開発した⽇本初となる2階建オープントップのレストランバス運⾏開始します!

2階建オープントップバスならではの絶景を楽しみながら、
地域の魅⼒的な「⾷」と移動を合わせて、地域の⾷⽂化、⾵景を楽しむ。
⾷を通して地域を旅する旅のスタイルを、提案、提供していきます。

>>ウィラートラベル にっぽんトラベルレストラン サイト

2016.04.22

「地域創生トレーニングセンタープロジェクト」スタート!

地域の食と人をつないで、ニッポンを面白く。
「地域創生トレーニングセンタープロジェクト」がスタートしました!

2013年より3年間にわたり地域の未来を牽引する”人”に注目をし、
食と一番関係の深い一次産業の経営者を支援しながら地域リーダーのネットワークを作ってた、
キリン絆プロジェクトのひとつである「東北復興・農業トレーニングセンタープロジェクト」

2016年からはこれまでの東北での経験を活かしながら、
どこの地域にも必ずある食文化を中心に地元を盛り上げるプロジェクトを生み出す人々を全国規模で繋いでいく、「キリン・地域創生トレーニングセンタープロジェクト」を展開していきます。
地域に新しい価値を生み出すリーダーやプロデューサーが連携することで、
より魅力的な日本各地の食文化を掘り起し、今後の地域創生の一役を担っていくことを目的とします。

>>地域創生トレーニングセンタープロジェクト 公式サイト

2016.04.01

「一般社団法人Peace Kitchen新潟」設立

日本の地域で初めてとなるPeace Kitchenプロジェクト、
一般社団法人Peace Kitchen新潟が設立されました!

地域の「おいしい」をつなぐ食文化創造運動から、
食を通した交流と交易による地方創生を引き出します。

>>一般社団法人Peace Kitchen新潟 公式サイト

page top