
1988年愛知県春日井市生まれ。
関西学院大学在学時より、社会問題の映像化・サイエンス領域の視覚化をテーマとして、映像作家としての活動をスタート。
卒業後、東映CM株式会社に入社。
2012年からは、ドキュメンタリー・コマーシャル映像のディレクターとしての活動を始め、地域のプロモーション映像や、企業の海外向け映像の制作を行う。
プロジェクトに寄り添った形の「映像を使ったコミュニケーションの構築」を専門に活動中。
1988年愛知県春日井市生まれ。
関西学院大学在学時より、社会問題の映像化・サイエンス領域の視覚化をテーマとして、映像作家としての活動をスタート。
卒業後、東映CM株式会社に入社。
2012年からは、ドキュメンタリー・コマーシャル映像のディレクターとしての活動を始め、地域のプロモーション映像や、企業の海外向け映像の制作を行う。
プロジェクトに寄り添った形の「映像を使ったコミュニケーションの構築」を専門に活動中。
長野県小布施町のコマーシャル映像。
my Japan Award 2013で最優秀賞を受賞し、渋谷スクランブル交差点スクリーンやJAL国際線の機内で上映されました。
>> http://my-jpn.com/award/2013prize/
高校生が、ハーバードをはじめとした海外大学生や各分野のプロフェッショナルといった、自分とは異なるバックグラウンドや想いを持った人と出会い、自分の境界を越えていくことを目的としたサマースクール・プロジェクト。映像を使ったコミュニケーション全般をディレクションしています。
>> https://www.youtube.com/user/HLABvideo
東北から真の農業経営者を生み出す、東北復興農業トレーニングセンタープロジェクトの映像を使ったコミュニケーション全般をディレクションしています。
>> http://agri-tresen.jp/
H-LAB
aaa